フィンランド語の単語 -曜日、今日など-

フィンランド語

訪問ありがとうございます。マリナ(@MAppel_job)です。

フィンランド語の単語を少しずつ見ていきましょう。

今回は「フィンランド語の曜日と今日などの単語」について書いていきます。

スポンサーリンク

フィンランド語で「日曜日~土曜日」

それでは、まずフィンランド語の曜日について書いていきましょう。ちなみに、フィンランド語で「週」は下のとおりになります。

viikko : 週

フィンランド語で「日曜日」

最初に、フィンランド語で「日曜日」の言い方です。英語ですと “Sunday” となりますね。

sunnuntai : 日曜日

こちらの単語は、元々はラテン語の “dies Solis : 日曜日” から来ています。直訳すると「太陽の日」です。日本語の「日曜日」も関わりがありそうですね。

フランス語の “dimanche : 日曜日” のラテン語由来は “dies Dominicus : 日曜日” でした。

英語の “Sunday” と少し形が似ています。フィンランドでは日曜日は「週の最後の日」だそうですね。日本でも月曜日始まりのカレンダーもありますね。

ちなみに、Wiktionaryの “Sunday” のページは「(多くの宗教で)日曜日は週の始まりだ。」とされているようです。

Sunday - Wiktionary

そして、フィンランド語の曜日は、水曜日を除いてすべて “-tai” で終わります。

フィンランド語で「月曜日」

次に、フィンランド語で「月曜日」の言い方です。英語ですと “Monday” となりますね。

maanantai : 月曜日

こちらの単語の由来はフランス語と同じで、ラテン語の “dies Lunae : 月曜日(月の日)” ですね。ずいぶん形は変わりましたが。

英語の “Monday” の方が近いです。

フィンランド語と英語は、西ゲルマン祖語の “manini dag : 月曜日” から来ていますが、その元もラテン語の “dies Lunae” です。

フィンランド語で「火曜日」

次に、フィンランド語で「火曜日」の言い方です。英語ですと “Tuesday” となりますね。

tiistai : 火曜日

元々は、ラテン語の “dies Martis : 火曜日” が由来です。それが、西ゲルマン祖語で “Tiwas dag : 火曜日” となりました。

この “Tiwas” は、北欧神話の “テュール” から来ていますね。ローマ神話のマルスも、北欧神話のテュールも共に軍神です。

どうやら「ローマ神話の神様」がフィンランド語では「北欧神話の神様」になっているようですね。ただ、フィンランドには別に「フィンランド神話」もあるようです。

英語の “Tuesday” とも似ていますね。

フィンランド語で「水曜日」

次に、フィンランド語で「水曜日」の言い方です。英語ですと “Wednesday” となりますね。

keskiviikko : 水曜日

英語と、ずいぶん形が変わってしまいましたね。

こちらの単語、元々は古ノルド語の “miðvikudagr” から来ているようです。直訳すると「週の真ん中の日」ですね。

フィンランド語の単語も “keski : 真ん中の + viikko : 週” となっています。

フィンランド語で「木曜日」

次に、フィンランド語で「木曜日」の言い方です。英語ですと “Thursday” となりますね。

Torstai : 木曜日

元々はラテン語の “dies Iovis : 木曜日” が由来です。それが、西ゲルマン祖語で “Þunras dag” となったようですね。

この “Þunras” は、雷の神様のことです。おそらく、北欧神話の「トール」のことでしょうか。

英語の “Thursday” ともなんとなく似ていますね。発音は別で。

フィンランド語で「金曜日」

最後に、フィンランド語で「金曜日」の言い方です。英語ですと “Friday” となりますね。

perjantai : 金曜日

急に英語の “Friday” とかけ離れた感じになりました。ちなみに、フランス語の “vendredi : 金曜日” とも似ていませんね。

西ゲルマン祖語の “Frījā dag : 金曜日” から来ています。この “Frījā” は、北欧神話の女神「フリッグ」のことですね。

“Frījā dag” も、ラテン語の “dies Veneris : 金曜日” から来ています。

フィンランド語には “f” から始まる単語は少ないです。外来語ならたくさんある感じですが。

なので、昔からある「金曜日」という単語は “perjantai” と “f” の代わりに “p” が使われたのかなと。

しかし “perjantai” の元となった「フリッグ」 のフィンランド語を見たら “Frigg” となってましたね。北欧神話も昔からあるのですけど。

ちなみに、フィンランド神話の出てくる名前で “f” から始まるのはいなさそうです。

フィンランド語で「昨日」「今日」「明日」

次に、フィンランド語の「昨日」「今日」「明日」を紹介していきます。

フィンランド語で「昨日」

最初に、フィンランド語で「昨日」の言い方です。英語ですと “yesterday” となりますね。

eilen : 昨日

元々はフィン祖語の “eklen : 昨日” から来ているようです。なお、ありがたいことに、フィンランド語特有の「格変化」はありません。

格変化とは、名詞や形容詞が文章の中でどのように使われるかによって、その名詞や形容詞の形が変わるということですね。

「今日」「明日」という単語も、格変化はないです。ただ、先ほどの「曜日」には格変化が必要になりますよ。

フィンランド語で「今日」

次に、フィンランド語で「今日」の言い方です。英語ですと “today” となりますね。

tänään : 今日

“tänään” は “tänä + än(接尾辞)” でできています。”tänä” の元の形は “tämä” ですね。

tämä → tänä(様格)

様格は格変化の1つです。

個人的に響きがお気に入りの単語ですね。

フィンランド語で「明日」

最後に、フィンランド語で「明日」の言い方です。英語ですと “tomorrow” となりますね。

huomenna : 明日

似ている単語に “huomenta : おはよう” があります。”huomenna” も “huomenta” も、元はフィン祖語の “hoomen : 朝” から来てますね。

英語と形は違っても、同じ「朝」という単語が関わっているのはおもしろいですね。

まとめ

今回は「フィンランド語の曜日と今日などの単語」について書きました。曜日の由来は、ラテン語や西ゲルマン祖語の単語でした。

しかし、今日などは、フィン祖語が由来でしたね。

機会があったら、北欧神話やフィンランド神話についても書いていきます。

読んでいただき、ありがとうございました。他の記事もお読みいただけると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました